ようこそ、英語プレゼン実践ブログ へ。
英語プレゼンコーチの Holy(ホーリー) です。
日本生まれ・日本育ちの英語プレゼン指導者で、Holyは活動名(ペンネーム)です。
栃木県宇都宮市を拠点に、企業研修や個人指導を通じて、世界に通じる「伝える力」を育てる活動をしています。
このブログは、「英語が苦手でも、伝える力は必ず伸ばせる」 という考えのもとに立ち上げました。
英語プレゼンに自信がない方はもちろん、英語そのものに苦手意識がある方や、興味はあるけれどまだ一歩を踏み出せていない方にも、安心して取り組める実践的な内容をお届けしています。
私自身、もともと英語が得意だったわけではありません。
典型的な日本の英語教育を受け、英会話どころか英語そのものが遠い存在でした。
それでも教育学部で学び、教員資格を取得した後、「世界を見てみたい」という思いから渡米。
英語がほとんど話せない状態で、アメリカの高校で教壇に立つという大きな挑戦をしました。
言葉が通じず悔しくて泣いた日も、うまく伝わらず落ち込んだ日もありました。
それでも、生徒たちに想いを届けたい一心で学び続けるうちに、
「英語がうまくなること」よりも「どうすれば相手に伝わるか」を考えることこそが大切だと気づいたのです。
この経験が、私にとっての“伝える力”の原点になりました。
帰国後は、国際会議での同時通訳や、外資系・国内大手企業でのグローバル業務を通じて、
「聞き手に届く表現」と「自分らしく伝える構成力」を磨いてきました。
今ではビジネス英語プレゼンテーションや異文化コミュニケーションを専門としていますが、
始まりは「英語ができない自分」からの出発でした。
だからこそ、私は確信しています。
完璧でなくていい。挑戦を続ければ、誰でも必ず伝えられるようになる。
英語を“話すため”ではなく、“伝えるため”の力に変える。このブログを通して、英語が苦手な方にも「自分の言葉で伝える喜び」を感じてもらえたら嬉しく思います。そして、伝える力が、あなた自身の新しい可能性をひらくきっかけになりますように。
このブログが、あなたの新しい一歩のきっかけになれば嬉しく思います。